北海道のアポイ岳と道北の一部だけに産する北海道特産種です。やはり、塩基性の土壌である夕張岳近隣だけで見られるシソバキスミレ Viola yubariana と比較されるべきものでしょうね。シソバキスミレはオオバキスミレと近縁種ながら、学名を見ても分かる通り、一応、別種という扱いです。アポイ岳が見える場所まで行ったことがあるのですが、もう一度出掛けてみたいです。2009/02/11
和 名 | 学 名 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
種 | 亜 種 | 変 種 / 品 種 | ||||
オオバキスミレ | オオバキスミレ | オオバキスミレ | Viola brevistipulata subsp. brevistipulata | var. brevistipulata | ||
ミヤマキスミレ | f. acuminata | |||||
ナエバキスミレ | var. kishidae | |||||
フチゲオオバキスミレ | var. ciliata | |||||
フギレオオバキスミレ | var. laciniata | |||||
アラゲキスミレ | f. pubescens | |||||
シロバナオオバキスミレ | f. albescens | |||||
エゾキスミレ | エゾキスミレ | Viola brevistipulata subsp. hidakana | var. hidakana | |||
ケエゾキスミレ | var. yezoana | |||||
トカチキスミレ | f. glabra | |||||
コバナエゾキスミレ | f. parviflora | |||||
フギレキスミレ | var. incisa | |||||
ダイセンキスミレ | ダイセンキスミレ | Viola brevistipulata subsp. minor | var. minor |
ダイセンキスミレとナエバキスミレの同一とする説がある * 和名または学名がある種のみ
(2009/02/11) Latest Update 2024/08/06 [60KB]