- - サ行 - 分類(科/属別)
-
- [ サ ]
- 2006年 8月 2日 : [ サクラソウ科オカトラノオ属 ] 尾のような白い総状花序 「オカトラノオ」
- 2007年 1月13日 : [ サクラソウ科サクラソウ属 ] 明るい日差しがよく似合う 園芸種プリムラ・マラコイデス
- 2007年 1月31日 : [ サクラソウ科サクラソウ属 ] くすんだ緑色の葉 優しい印象の淡い花 雲南桜草
- 2007年 2月22日 : [ サクラソウ科サクラソウ属 ] 八重咲きプリムラ・マラコイデス 「メロンのかほり」
- 2006年11月24日 : [ サクラソウ科シクラメン属 ] リーズナブルな値札で流通するようになった シクラメン
- 2006年12月24日 : [ サクラソウ科シクラメン属 ] 不思議咲き 可憐咲き 贈られて嬉しいシクラメンの鉢植え
- 2008年 1月 3日 : [ サクラソウ科シクラメン属 ] 寒い季節に暖を届ける篝火を彷彿とさせる花 シクラメン
- 2007年 1月 8日 : [ サクラソウ科プリムラ属 ] 冷たい風に首をすくめているような 八重咲きジュリアン
- 2008年 1月18日 : [ サクラソウ科プリムラ属 ] 園芸品種が増え続ける 多彩で丈夫なプリムラ・ジュリアン
- 2008年 1月22日 : [ サクラソウ科プリムラ属 ] 玄関の脇に並べて楽しみたい 美しいプリムラ・ポリアンサ
- 2008年 1月25日 : [ サクラソウ科プリムラ属 ] 絢爛な大輪 明るくベランダを飾る プリムラ・オブコニカ
- 2008年 2月 2日 : [ サクラソウ科プリムラ属 ] 茎が立ち上がって段咲きになる プリムラ・マラコイデス
- 2008年 2月11日 : [ サクラソウ科プリムラ属 ] 長く愛される プリムラ・エラチオール 「ゴールド・レース」
- 2011年 4月19日 : [ サクラソウ科プリムラ属 ] 長い花期もそろそろ終わる プリムラ・マラコイデス
- 2008年 9月30日 : [ ザクロ科ザクロ属 ] シルクロードを辿って来た子孫繁栄のシンボル ザクロ
- 2006年11月30日 : [ サトイモ科アンスリウム属 ] 個性的な仏炎苞と花を持つ観葉植物 アンスリウム
- 2007年10月 8日 : [ サトイモ科アンスリウム属 ] アレンジメントにも向く明るい白 アンスリウム 'ポラリス'
- 2007年10月15日 : [ サトイモ科アンスリウム属 ] 深めの鉢で秋の窓辺に置きたい アンスリウム 'バレノ'
- 2006年12月 6日 : [ サトイモ科オランダカイウ属 ] 端正で大きな総苞を持つ「ナイルのユリ」 人気のカラー
- 2006年 7月22日 : [ サトイモ科スパティフィラム属 ] 白く炎立つ 観葉植物の逸品 スパティフィラム」
- 2009年 7月13日 : [ サトイモ科テンナンショウ属 ] 橙色で独特な姿の果実になるサトイモ科のマムシグサ
- 2007年 5月10日 : [ サトイモ科ミズバショウ属 ] 純白の苞が美しい花に見える 高原の妖精 ミズバショウ
- 2006年12月30日 : [ サトイモ科モンステラ属 ] 丸みのある穴が開く観葉植物 マドカズラ(窓葛)
- 2007年 1月28日 : [ サボテン科エキノカクタス属 ] 優れた形態を持つ玉型サボテン 金鯱(キンシャチ)
- 2006年11月28日 : [ サボテン科シュルンベルギア属 ] 踊るように賑わう 多彩な(蝦蛄葉)シャコバサボテン
- 2006年12月13日 : [ サボテン科シュルンベルギア属 ] 妙に味のあるシャコバサボテンの新品種「金平糖」
- [ シ ]
- 2007年 3月23日 : [ シソ科オドリコソウ属 ] 巧みで力強い生活力を持つ 美雑草 ホトケノザ(仏の座)
- 2007年 9月30日 : [ シソ科オルトシフォン属 ] 猫の髭のような雄しべと雌しべを長く展開する ネコノヒゲ
- 2009年 6月21日 : [ シソ科カラミンサ属 ] 地味な花ながら、育てやすくて重宝なハーブ カラミンサ
- 2008年 1月14日 : [ シソ科コリウス属 ] 独特で多彩な色の組み合わせが花壇を飾る コリウス
- 2006年10月11日 : [ シソ科サルビア属(アキギリ属) ] 大きく濃い紫の花を咲かせる サルビア・ガラニチカ
- 2006年11月 7日 : [ シソ科サルビア(アキギリ)属 ] 秋風に揺れるビロードの宝石 アメジスト・セージ
- 2006年12月10日 : [ シソ科サルビア属 ] 花壇を埋める 栽培しやすいサルビア・ファリナケア
- 2007年11月14日 : [ シソ科サルビア属 ] 紅白のバランスが変わる チェリーセージ (ホットリップス)
- 2009年 6月22日 : [ シソ科サルビア属 ] 日当たりが似合う紅白のチェリーセージ(ホットリップス)
- 2006年 9月27日 : [ シソ科ハッカ属 ] 穏やかに包み込むような爽快な香り スペアミント
- 2006年 8月23日 : [ シソ科ハナトラノオ属 ] 背の高いシソ科の総状花序 ハナトラノオ(花虎の尾)
- 2006年 9月23日 : [ シソ科メボウキ属(オキムム属) ] 気品のある花色と姿 バジル‘ダーク・オパール’
- 2006年10月 9日 : [ シソ科メボウキ属(オキムム属) ] 甘く爽快な味と芳香 王室の香り「バジル」
- 2009年 6月17日 : [ シソ科ラショウモンカズラ属 ] 花後、ランナーで増えるラショウモンカズラ(羅生門葛)
- 2008年 2月22日 : [ シソ科ラベンデュラ属 ] 一面に咲かせたい イタリアン・ラベンダー 「ラッフルズ」
- 2006年11月 6日 : [ シソ科ロスマリヌス属 ] 目立たない花 代表的ハーブ ローズマリー(海の露?)
- 2008年12月29日 : [ シソ科ロスマリヌス属 ] かわいくて重宝かつ丈夫な低木 お薦めのローズマリー
- 2009年 5月25日 : [ シソ科ロスマリヌス属 ] 長い花の期間を終えて種子ができたローズマリー
- 2006年 7月 1日 : [ シュウカイドウ科ベコニア(シュウカイドウ)属 ] エラチオールベコニア (Elatior Begonia)
- 2007年10月 2日 : [ シュウカイドウ科ベゴニア(シュウカイドウ)属 ] 多彩なベゴニアの中で異彩を放つ品種「オレンジ・ルブラ」
- 2006年 9月22日 : [ ショウガ科ショウガ属 ] 健胃薬、香辛料、着色料 有用植物のターメリック(鬱金)
- 2007年 3月 4日 : [ ジンチョウゲ科ジンチョウゲ属 ] 豊かな芳香を放つ ジンチョウゲ(沈丁花)の季節
- 2007年 3月12日 : [ ジンチョウゲ科ミツマタ属 ] 三叉の枝先で鞠のような不思議な花を付けるミツマタ
- 2007年 4月 4日 : [ ジンチョウゲ科ミツマタ属 ] 暖かみが伝わる橙色で好評 アカバナミツマタ(赤花三椏)
- 2011年 4月 2日 : [ ジンチョウゲ科ミツマタ属 ] やっと小さく花を開き始めた 寒がりのミツマタ
- [ ス ]
- 2008年 7月 1日 : [ スイカズラ科ガマズミ属 ] ガクアジサイに似た白い花を咲かせる低木 オオカメノキ
- 2008年 6月18日 : [ スイカズラ科タニウツギ属 ] 白く咲き、赤く色づいていく花木 ハコネウツギ(箱根空木)
- 2006年 7月18日 : [ スイカズラ科ツクバネウツギ属 ] 街路樹の優等生 アベリア(ハナゾノツクバネウツギ)
- 2009年 7月16日 : [ スイカズラ科ツクバネウツギ属 ] たくさんの昆虫たちを集めるハナゾノツクバネウツギ
- 2008年 3月30日 : [ スズカケノキ科スズカケノキ属 ] 並木には向かないプラタナス アメリカスズカケノキの巨木
- 2007年 7月31日 : [ スベリヒユ科スベリヒユ属 ] 炎天下でも元気に花を咲かせるカラフルなポーチュラカ
- 2007年 8月20日 : [ スベリヒユ科スベリヒユ属 ] 真夏、灼い地面を覆うように花を咲かせるマツバボタン
- 2006年10月 8日 : [ スミレ科スミレ(ヴィオラ)属 ] 今年も美しいパンジーたちの出荷が始まりました
- 2006年10月14日 : [ スミレ科ヴィオラ属 ] 蔦を伸ばして小さな紫の花を付ける ヴィオラ・バンクシイ(ヘデラケア)
- 2006年10月28日 : [ スミレ科スミレ(ヴィオラ)属 ] なかなか見つからない 芳香性の黄色系パンジー
- 2006年11月19日 : [ スミレ科スミレ(ヴィオラ)属 ] なかなか魅力的な紅の強い花 スミレの返り咲き
- 2007年 1月 1日 : [ スミレ科スミレ(ヴィオラ)属 ] もうすぐ新しい春がやってきます! 待ち遠しいですね
- 2007年 1月 2日 : [ スミレ科スミレ(ヴィオラ)属 ] 日本で盛んに作出されているパンジーの新品種
- 2007年 1月10日 : [ スミレ科スミレ(ヴィオラ)属 ] 個性派パンジー全盛時代 一際異彩を放つ「虹色スミレ」
- 2007年 3月11日 : [ スミレ科スミレ(ヴィオラ)属 ] まろやかな芳香を放つ八重咲きのすみれ パルマスミレ
- 2007年 4月 2日 : [ スミレ科スミレ(ヴィオラ)属 ] すみれ園芸化技術の欧日競演 ニオイスミレと「春待草」
- 2007年 4月20日 : [ スミレ科スミレ(ヴィオラ)属 ] あなたなら、スミレの色をどのように説明するでしょうか?
- 2007年 5月20日 : [ スミレ科スミレ(ヴィオラ)属 ] すみれの女王 大柄な深紅色の花 アケボノスミレ(曙菫)
- 2007年 5月25日 : [ スミレ科スミレ(ヴィオラ)属 ] 濃淡の紅色と小豆色パンジーが織りなすグラデーション
- 2007年 6月 5日 : [ スミレ科スミレ(ヴィオラ)属 ] 山吹色の力強い花を咲かせる雪国の菫 オオバキスミレ
- 2007年 7月14日 : [ スミレ科スミレ(ヴィオラ)属 ] 夏の亜高山に咲く黄色い面長すみれ キバナノコマノツメ
- 2008年 4月21日 : [ スミレ科スミレ(ヴィオラ)属 ] ローズピンクの外来スミレ ヴィオラ・ルペストリス'ロゼア'
- 2009年 1月 3日 : [ スミレ科スミレ(ヴィオラ)属 ] 大量に流通しても、それぞれに個性が光るパンジー
- 2010年 3月 1日 : [ スミレ科スミレ(ヴィオラ)属 ] パンジーは世にも稀なる優れた性質を持つ園芸種
- 2010年 3月29日 : [ スミレ科スミレ(ヴィオラ)属 ] 花を待つ桜の木の下で咲き始めたタチツボスミレ
- 2010年 4月11日 : [ スミレ科スミレ(ヴィオラ)属 ] 早春、人知れず、静かに花を咲かせるエゾアオイスミレ
- 2006年11月 8日 : [ スミレ科ヒバントゥス属 ] スミレ科の木 ヒバントゥス コミュニスを育ててみました
- 2009年 6月14日 : [ スミレ科スミレ(ヴィオラ)属 ] 初夏に平地の湿原に咲く、草丈の高い変り種 タチスミレ
- 2009年 6月23日 : [ スミレ科スミレ(ヴィオラ)属 ] 魅力的な花が群生して印象深いミヤマスミレ(深山菫)
- 2009年 6月26日 : [ スミレ科スミレ(ヴィオラ)属 ] これから頑張る豪州のすみれ ヴィオラ・バンクシィ
- 2009年 7月 4日 : [ スミレ科スミレ(ヴィオラ)属 ] 静かな風を受けて輝くように咲く、高原のシロスミレ
- 2011年 4月12日 : [ スミレ科スミレ(ヴィオラ)属 ] いつも、違う名前で紹介される パルマスミレ
- [ セ ]