オオカンザクラ[桜]
(大寒桜、バラ科)---
Cerasus kanzakura
‘Oh-kanzakura' ---
淡紅色の中輪一重咲きの端正な花を咲かせているのは、桜の栽培品種(園芸品種)である「大寒桜」です。別名「安行寒桜」と呼ばれ、埼玉県川口市の安行という地名に由来するそうです。開花時期が早めで、樹高は比較的高く、少し下向きに花を咲かせる特徴があり、稀に結実するそうです。
カンヒザクラとオオシマザクラ(もしくはヤマザクラ)の交雑種であると考えられているとのこと。現在なら、遺伝子レベルで確定できるのでしょうが、なかなか、実現には至らないのでしょう。
撮影 : 千葉県佐倉市 2015年3月22日
科 |
バラ科 |
属 |
サクラ属 |
分類体系 |
APG |
属性(生活型) |
落葉高木 |
標準和名 |
オオカンザクラ |
漢字表記 |
大寒桜、安行寒桜 |
学名/栽培品種名 |
Cerasus x kanzakura Oh-kanzakura' |
RDB |
|
花期 |
春:3~4月 |
結実期 |
|
原産地 |
日本 |
備考 |
|
国内分布 |
栽培品種。 |
自生環境 |
栽培品種(園芸品種)。 |
補 足 |
カンヒザクラとオオシマザクラ(もしくはヤマザクラ)との交雑種で早咲き。片親がオオシマザクラと説明されることが多い。埼玉県川口市安行にあった田中一郎氏邸にあったとされる。別名:アンギョウザクラ(安行寒桜)。 |
2015年3月22日 千葉県佐倉市 2013年3月16日
時折、メジロがたくさん集まって来て、吸蜜をしていました(小さく1羽だけ写っています)。
早咲きながら、寒桜より少し遅いと言われます。でも、寒緋桜とは花期が重なっているようですね(?)。
千葉県佐倉市 2017年3月18日
カンザクラ(寒桜)とオオカンザクラ(大寒桜)は共に交雑種で、想定されている両親が一致しています。すると、遺伝子的には兄弟分であり、派生というか、出現「型」の違いに過ぎないということでしょうか。それとも、やはり片親が異なるのでしょうか。