[掲示板ガイドへ]投稿検索

 黄色いスミレに対面です  タッチーです  2017年6月11日(日) 15:36  Mail
[修正]
NYANさんこんにちわ
暫くなりを潜めていましたが先日、長野方面にベニバナイチヤク草を
求めて出かけてきました 時間があったのでひとやま登ってみるかと
奥秩父の山稜に入り込みました 初めての場所でしたが標高で2300b位の
所でしたかタチツボスミレの群落の中に黄色のスミレを見つけました
どうも特徴がキバナノコマノツメではないかと思いますがいかがでしょうか
初めての対面でしたので感激ですね・・・・・。

 キバナノコマノツメではないかと・・・  NYANです  2017年6月11日(日) 18:58 [修正]
ええ、そのようですね。

新鮮な花を観察できたようですねぇ。
見れば見るほど、馬面と申しますか、独特のなが〜い花です。^^
よく見ると、「長い!」から「長〜い」、「なんだこれぇ?!」まで、顔の長さは千差万別。
自生地によっては、色合いにも変化があります。

この種は、日本では高山植物もしくは寒い場所に咲くすみれです。
ただ、調べてみますと、北半球の極めて広い範囲に分布していることが分かります。
写真で拝見すると、小さな変異はあっても、大きな変異はないように見えるんですよ。
つまり、似たような顔つきで、広い範囲に進出した成功者なのでしょうか。

 北海道のスミレ  ピテカン&カッパ  2017年6月10日(土) 21:46  HP Mail
[修正]
NYANさん、こんばんは。
ブログに先にコメントをいただいてしまいましたが、先週、北海道に行ってきました。
トヨコロスミレ、お先に失礼しました〜・・シロスミレとはまた違って、純白種は、清楚でとても美しいスミレでした。
この花を見るだけでも北海道に行くだけの価値がありますよ。
翌日はアポイ岳でした・・生憎の雨でしかも少し遅かったのですが、憧れのスミレ、エゾキスミレとアポイタチツボスミレに会うことができました。
今年のスミレ探索も、いよいよ今回で最後でしょうか・・
あとは、高山の黄色いスミレに会いたいと思っているのですが・・

 翌日はアポイ岳  NYANです  2017年6月10日(土) 22:43 [修正]
まぁ、当然でしょうね。

いつか出掛けたいと思いながら、もう、随分時間が経ちました。
20世紀末にアポイ岳が見える位置まで迫ったのですが、時間切れでした。あはは。

次のアップを楽しみにしています。

 高原のスミレ  はなねこ  2017年6月7日(水) 22:16  HP
[修正]
こんばんは。早春のアオイスミレ以来 ご無沙汰しておりました。
 
先日、高原へ シロスミレを見に行ってきました。シロスミレはやはり姿が良いですね。
側弁無毛の花や片側にしか毛がない花がありました。
比較的近いところで見られるスミレは、これでほぼ終わりですね。

 片側だけ?!  NYANです  2017年6月7日(水) 22:28 [修正]
こんばんわ。

シロスミレのお届け、ありがとうございます。
比較的近い…、と言っても、以前、二輪で往復したら、腰が抜けそうになりました(笑)。

あれれっ、本当に片側だけに毛が生えていますね。
人間なら、絶対に毛を剃ることでしょう。

3枚目はキリガミネスミレでしょうか?
つい探してしまうのは「すみれ好き」の性ですね。^^
それで、頑張って探すと見つかることが多い、嬉しいハイブリッドさんです。

 シロバナイブキスミレ?  takigoyama  2017年5月24日(水) 10:00
[修正]
ご無沙汰しています。5月20日富士河口湖町1200m付近の林道で見ました。距は白く太く溝のように筋が入っています。
花茎と萼片に白い下向きの毛 葉は巻いているが心形ではなく、柔らかい感じはしません
腋生のように見えます。托葉はやや櫛形状 この林道では分かりやすいイブキスミレはを見ています。

 こんばんわ!!  NYANです  2017年5月26日(金) 0:02 [修正]
takigoyamaさん、いつも、おもしろいすみれの写真をありがとうございます。

富士河口湖町ですね。
これはエゾノタチツボスミレです。
シロバナエゾノタチツボスミレと表現しても良さそうな個体ですね。

その標高でしたら、両方が観察できます。
イブキスミレの場合、5月20日なら、もうコンモリとした丸い葉が展開していることでしょう。
それから、この位置の腋から花茎が出ることは稀とか(見たことがありません)。
花期に、この草丈、このような形状にはならないようです。

花期に「有茎種には見えない」という意味が、そこにあるのですね。

今年も投稿ありがとうございました。

 小金沢山南部のスミレです  タッチーです  2017年5月17日(水) 18:33  Mail
[修正]
NYANさんこんにちわ 小金沢山にはまだスミレが見られました
今年は見ていなかったヒナスミレに合えたしアカネ、アケボノも
見られました 1500から1700b位の尾根筋にもありました
当日は霧の中での山歩きになってしまいましたが涼しくて良かったですね
最初のスミレはとても色が濃くて目を引く感じでしたがやはりタチツボでしょうか 二番目は可愛いヒナスミレでした三番目は一輪のアケボノ、
最後のはやっと見られたアカフタチツボでした 標高の高いところは
種類は多くないですがまだ見られますね

 はい、こんばんわ  NYANです  2017年5月18日(木) 22:22 [修正]
出逢えていなかったすみれたちが待っていたようですね。
ちょっとづつ個性的なすみれたちです。
(アケボノスミレは極めて典型的で、明るく魅力的かも)。

NYANも、もう一箇所ぐらい歩いてみたかったのですが、今年は打ち止めっぽいです。
ちょっと残念…。

 終わり  てばまる  2017年5月15日(月) 22:40  HP
[修正]
こんばんは〜MNYANさん
高尾山もいよいよコミヤマスミレが咲いてスミレシーズン終焉という感じです。稜線に上がるとまだ少しタチツボは咲いてますけど大凡2ヶ月のスミレシーズンは終わりですね。

あとは標高を上げた奥多摩の稜線や高山、北国になりますね。なかなか遠征もままならないので、この先のスミレ散策は不透明ですが久しぶりに白馬や八ヶ岳に行きたいなと思ってますが・・・果たして?

写真は高尾山のコミヤマスミレですが、今年は株数が多い割には花付きが悪いです。

 リプライが遅くなりました  NYANです  2017年5月17日(水) 11:44 [修正]
本日、午後からお仕事です。

高尾山のコミヤマスミレは、本当に暗い場所に咲いていますよね。
なかなか上手く撮影できないものですが、いい感じに撮れています。^^

最初に高尾山で観察したものですから、それが頭の中のスタンダードになっていて、四国などで目にすると逆にビックリしてしまいます。

白馬辺り、いいですね!!
ヒカゲスミレ、アケボノスミレ、高い場所のクモマスミレなど、記憶に残るすみれたちに白馬で出逢っています。
もし、出掛けられたら、また、投稿して下さいませ。m(_ _)m

 5月は又、小金沢の山歩きです  タッチーです  2017年5月13日(土) 18:34  Mail
[修正]
NYANさん、こんにちわ このところ暑い日が有ったり涼しい日が
有ったりで遅い開花のスミレたちも調子がくるっているでしょうね
先回の続きですが3点ほどお願いします 一番目はポピュラーな
タチツボですね きれいで端正でした 2番目はオオタチツボではないでしょうか 3番目が一寸、ずんぐりでしょったれぎみですがなんでしょうね
5月は又、ミヤマスミレに会えるかもと思いいつものホームグランドを
歩いてくる予定です

 小金沢山  NYANです  2017年5月13日(土) 23:32 [修正]
楽しそうな場所ですね。
まだ、訪ねたことがありません。

さて、本当に端正な姿をしたタチツボスミレです。
2番目ですか!
これはオオタチツボスミレではなくって、どう見てもミヤマスミレですよ。^^
もう見つけちゃいましたね。
3番目はアケボノスミレでしょうか。

魅力的な自生地だと思われます。d(´▽`)b

   タッチーです  2017年5月14日(日) 6:50  Mail [修正]
NYANさん、有難うございます
ミヤマスミレとオオタチツボのフォトが編集中に入れ替わって
しまいました ごめんなさい たくさんあるので良く勘違いで
間違えます 本当にスミレの花は奥深いですね

   NYANです  2017年5月15日(月) 20:02 [修正]
なるほど、了解です。

   potoru  2017年5月10日(水) 23:24  HP
[修正]
こんばんは、ご無沙汰しています。

GWは仕事でしたので連休明けの平日に久しぶりに大分まで行ってきました。
NYANさんもご存知の大分のコミヤマスミレの自生地はほぼ全滅状態になっていました。数年前初めてこの場所を見つけたときはそれこそ何株あるのか数えられないくらい見事な光景に感動したものでしたがほぼすべて掘り取られてしまっていました。写真はかろうじて4・5株残っていたコミヤマさんです。
ごく少数の心無い人によって貴重な自生地がなくなるのをじかに見るのは切ないものがありますね。
また新たな自生地を探さないといけません。(これがなかなか難しい・・・)

ヒメミヤマスミレは一番いい時期だったようでたくさんの花を咲かせていました。この場所も数年前から通っていますが個体数は増えているように感じています、うれしい限りです。

当日は私にしてはかなりの時間を歩きましたが歩いた距離ほどは収穫がありませんでした。最後のルートで出会ったシラユキスミレさんが少し疲れを吹き飛ばしてくれました。



 はい、こんばんわ!  NYANです  2017年5月11日(木) 23:16 [修正]
こちらこそ、ご無沙汰しています。

>> …コミヤマスミレの自生地はほぼ全滅状態になっていました

これはショックですね。
自然に消滅したということではなくて、掘り取られていたのですか。
なぜ、そんなことをする必要があるのか理解できませんが、もしかして、販売目的…?
美しいというタイプのすみれではありませんから、不思議で、極めて残念ですね。

花が白くて小さいすみれたち。
特にシラユキスミレがかわいいですね。^^

 交雑種の宿命?  てばまる  2017年5月7日(日) 19:30  HP
[修正]
こんばんはNYANさん
スミレもいよいよ標高を上げるか北国に遠征しないとまともに見れなくなってきましたね。GW後半もいろいろ出かけましたが、真新しい発見は無かったですが、今年も立派なスルガキクバスミレを見れました。

が、あちこちで盗掘のされてショックが続いています・・・
珍しいので盗られやすいと言えばそうなのかもしれませんが、腹立たしいです。自分が見たことがあるものだけでも・・・
フギレナガバノスミレサイシン
ミツモリスミレ
スルガキクバスミレ
が盗掘されました。


 こんばんわ  NYANです  2017年5月8日(月) 23:49 [修正]
すみれ好きは、渡り鳥のように、もしくは桜前線のように北上する性癖を持っているのですよね(笑)。
NYANは、睡眠がとれる車で、(沖縄は無理だけど)九州から北海道まで旅をして暮らしたかったですねぇ。^^

「盗掘」は困ったキィワードです。
自然環境下で自由に育つ開花株を追い求めるタイプには、トップクラスで嫌ァな言葉かも知れません。
第一、開花株を持ち帰って、栽培環境で育てられるのでしょうか。

自称「すみれ研究家」、「すみれ愛好家」が積極的にお持ち帰りをするのを見たこともありましたが…。
あ、ちょっと皮肉っぽかったですね。ヾ(・・;)ォィォィ

 その昔は  てばまる  2017年5月9日(火) 14:55  HP [修正]
こんにちは〜

その昔は標本が必要なので見つけたらその場で抜いて持ち帰ったという話もどこかで聞いたことがあります。著名なスミレ研究者ですが・・・(^^;) 
研究用と称すれば盗掘にはならないのか、線引きは素人には判りかねますが、やはり株自体はその場に残しておくのが賢明ですよね、持ち帰っても育てるのは難しいものも多いでしょう。
なにより、毎年咲くのを楽しみにしている多くのファンには迷惑な話です。

私も余暇とお金があれば全国スミレ行脚がしたいですね。ゆったり寝られる車で(^^;) あ、筋金のペーパーでした(^^;)


 筋金のペーパー!!  NYANです  2017年5月10日(水) 21:57 [修正]
ええー、そうなんですか〜。
それでも、筋金入りの行動力を発揮する…、頭の中で繋がりません。^^

バーコーディングの標準化が進めば、乾燥標本は「昔のもの」になるのでしょう。
(最近の若手学者さんの話を聞くと、既に必要がないと思うのですが。)

夢を語るのはタダなので、更に「世界中を歩きたい!」です、あはは。

 例年のごとく  MIKE  2017年5月4日(木) 19:36  Mail
[修正]
またまた湖畔の山に行ってきました。
高速バスの渋滞遅延により結局足で1000メートルを上り下りすることに。
2コース分歩くとそれはもうハードな山です。
てばまるさんのサイトにも出てきたイブキはもう背高のっぽの葉っぱになっておりました。
春に敏感なスミレは早々と咲き終え、メジャーなものだけがチラリホラリ。
今年は加速的に春が通り過ぎたようです。
結局、踏破になったのでお昼登山開始でチマチマ撮影をしてられず必死の登りと我慢の下りでした。
と、いうことで今回はメジャーなスミレたちです。
4枚目は去年と同じ場所にあったヒメスミレサイシン(だと思われる)すみれちゃんです。間違いなければこれで3度目でございまーす。

 こちらは、  MIKE  2017年5月4日(木) 19:45  Mail [修正]
赤いもの青いものシリーズです。

 もう叶わなくなってきました・・・  NYANです  2017年5月4日(木) 21:48 [修正]
すごい勢いで、踏破決行ですねぇ。

ヒメスミレサイシンです(参りました!!)。
さて、7枚目ですが、松葉を見ると、あそこでしょうか?
ナガバノアケボノスミレっぽさが少しだけ残っていますが、ナガバノスミレサイシンと見るべき姿になってしまいましたね。

なかなか魅力的な個体ばかりで、見応えがあります。(^0^ゞ

 ありがとうございますー!  MIKE  2017年5月4日(木) 22:32  Mail [修正]
ご明察です。
7枚目はあそこです。
もうナガバノスミレサイシンそのものかもー。
ヒナさんもいろんなパターンに出会えました。

まだ今日もしゃがむと足痛いです(汗)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50
過去ログ全 1723件 [管理]
CGI-design