ブログの方を先に拝見していました。 やっぱり、かわいいですね。 両親の良い所をもらった美形のハーフさんという感じでしょうか。
確かに、群生する傾向があるようです。 一株見つけたら、周辺を探してみるべきですね。 理由は定かではありませんが、少し離れた場所でも、多くの株が見つかることがあります。 でも、これだけ、しっかりした株が群れている姿はなかなか見られないのでは。
栃木県、なるほど。 日光付近のような特殊な環境以外にも自生地を探そうと、那珂川付近を歩いたことがありました。 もう少し歩いてみたいところです。
投稿ありがとうございました。
あ、ところで、返信が遅れて失礼しました。 25日の夜間にサーバー・メンテナンスがあって、翌日、動作がガタガタでした。 いやぁ、想定外で、時間もなくて慌てましたよ。参ったぁ・・・o(´^`)o |