[掲示板ガイドへ]投稿検索

 アカネスミレでしょうか  takigoyama  2013年4月6日(土) 1:43  HP Mail
[修正]
続けて失礼します。茎だけを見ると毛があってアカネスミレそのものでしょうが

葉は典型的とは違う姿なので迷っています。↓の投稿と同じ付近に咲いていました。



 おはようございます  NYANです  2013年4月6日(土) 8:13 [修正]
本日は、もう出掛けますので、まず軽い説明でご了承下さい。

交雑種は、本来、現場で判断するものと考えています。
周囲にある親であろう種たちの様子が最も大きな参考材料だからです。

それから、図鑑の絵や写真は限定的な型を表示せざるを得ません。
また、学術資料においても、ホロタイプとなった個体の特徴を記載している場合があります。
しかしながら、ヒトだって、猫だって、同じ種でもいろいろです。
まして、交雑種はどのような発現形が出るか分かりません。

交雑種の名前は、両親の組み合わせに付けられた名前です。
でも、その組み合わせなら、必ず、同じ型が発現すると決まっていません。
そうでないと、人口交配を続けてより美しい型を見出そうという育種は成り立ちませんよね。

こちらははなねこさんが撮影された方に近いものだと見えませんか。
距はアカネスミレ(オカスミレ)そのもので分かりやすいと思います。

因みに、NYANが見つけた個体は側弁基部に毛がありません。

 横入り失礼!  やえやますみれ  2013年4月6日(土) 18:09  HP [修正]
時々此処にお邪魔しているやえやますみれです。
私が見る限りアカネスミレです。

 ふむ、そうですね  NYANです  2013年4月6日(土) 23:08 [修正]
戻りました。
さて、朝、時間がなくてドタバタと書き込んで出掛けてしまいました。

葉が典型品と違うのですが・・・というご説明がきちんとありましたのに、意味を取り違え、前回の続きというつもりで、ご質問の主旨と異なる説明を書いてしまいました。
中段の説明は、前回コメントの補足と理解して下さい。m(_ _)m

そして、ご質問に対して、改めて、やえやますみれさんの仰る通り、今回の写真は、葉の裏側が淡緑色のアカネスミレだと思います。

慌て者で、大変失礼いたしました。
距はアカネスミレでしょうと書き込みましたが、花もアカネスミレですね。
さて、問題の葉の形状ですが、このようなものはあります。
葉の色合いについても、裏側が淡緑色であることを含めて、このようなものはあります。
花、葉、全体のイメージを総合して、アカネスミレの変異の範疇だと思います。

(PS)
やえやますみれさん、フォロー thank youです。

 ありがとうございます  takigoyama  2013年4月8日(月) 0:17  HP Mail [修正]
やえやますみれ様NYAN様 ありがとうございます。事件は現場で起きている。
画像だけで答えを求めるのは甘えですね、これからは図鑑を持って歩いてみます。

 シーズンイン  エコ  2013年4月6日(土) 21:37
[修正]
ノジスミレ

 むふふ・・・  NYANです  2013年4月6日(土) 23:12 [修正]
エコと青春の旅だち!

 オカスミレでしょうか  takigoyama  2013年4月5日(金) 2:37  HP Mail
[修正]
NYAN様はじめまして 南高尾で写したオカスミレを見直し
ていましたら何か変な感じを受けます。花数が多く
コスミレのように見えたり今まで見てきたオカスミレ
でもないよで、道を外したタイプのオカスミレかコスミレ
でしょうか、付近にはアカネスミレとオカスミレが
沢山咲いていました。

 おじゃまします  はなねこ  2013年4月5日(金) 21:42  HP [修正]
takigoyamaさんの画像のようにはちゃんとしていませんが、同じ株のようですね。
だとすると、↓ のNYANさんが ヒノクマスミレと同定された個体群と同じ斜面のものですね。
花は少しタイプが違いますけれど、葉はコスミレのようですし、やはり交雑でしょうか。
NYAN先生、いかがお考えでしょうか。

 こんばんわ  NYANです  2013年4月5日(金) 23:10 [修正]
先程、戻りました。
出かける前になはねこさんに連絡しておいて正解だったようですね。

同じ場所の少し違う型ですか。
ひゃあ、難しいものですね。

先ず、コスミレとそっくりの葉をしています。
花の側弁基部に毛がありますが、高尾で有毛の型はあるのでしょうか。
大株であり、雑種強勢と考えるのが妥当だと思います。
不思議な距をしていて、花の開き具合が妙だという点ではなねこさんが撮影された個体と少し異なりますね。
それでもヒノクマスミレの可能性が高いのではないでしょうか。

はなねこさんが撮影された個体ほど、アカネスミレ(オカスミレ)の特徴が強く出ていない感じです。
でも、高尾山周辺に自生する種で可能性があるのはヒカゲスミレぐらいなものでしょう。
ただ、ヒカゲスミレの交雑種の花は、一般にこんな様子ではありません。
印象的にも、消去法的にもヒノクマスミレではないかと

こんなところでいかがでしょうか。。

 コメントありがとうございました。  takigoyama  2013年4月6日(土) 0:31  HP Mail [修正]
はなねこさんこんばんわ撮影日は4月1日ですか、そうですと多分同じ場所でお会いしていたかもたかもしれません私が峠向けて
少し先に歩きながらジュウニヒトエを撮影した後にジュウニヒトエを撮っていませんでしたか

はねねこさんのヒノクマスミレは特徴が良く出ていますね、同じル−トなら見逃したんですね残念

NYANさんお答えありがとうございます。今年はスミレが大暴れしていますね増補日本のスミレ(浜英介著)のイラストで見るだけで
結び付きませんでした。葉はコスミレに似ていますが、おしゃるように花が今ひとつですね

目的の一つは今年で4年目のオクタマスミレ風の葉の状況を観察することでした。(花が咲いた状態は見たことがありません)

付近でヒナスミレを見たことがなく、ナガバノスミレサインは豊富にあってもかしたらエイザンとの交雑種の
フギレナガバノスミレサイシンの可能性があるのかと妄想しています。
他にも同じような株がありました。

 こんにちは・・くふふっ・・・(^O^)  SEN  2013年4月4日(木) 16:51
[修正]

天気が良くて走り回り歩き回って来ちゃいました・・。
今年はシハイとマキノは悩みませんでした・・多分・・^^:。

   SEN  2013年4月4日(木) 16:54 [修正]

もうちょっと撮ってきましたので・・(^O^)

 あららー、羨ましいっす  NYANです  2013年4月4日(木) 20:22 [修正]
早咲きも遅咲きもいっしょくたに、元気に写っていますね。
これは楽しかったことでしょう。

どうも4月前半の様子という感じではありませんねぇ。

今日は千葉県も昼過ぎまでは絶好の天候で、出かけたかったですが、なかなか平日に自由はききません。
友人と週末に出掛ける予定を組んでいるのですが、降水確率50%だとのこと。
どうも、タイミングがありません。

元気なすみれたち、いっぱい、ありがとうございました。m(_ _)m

 コスミレの白変種  春ちゃん@和歌山  2013年4月3日(水) 14:57  HP
[修正]
色々有難うございました。

この斑入りのスミレと親が同じだと思います。
ついでにスミレも添付します。

「スミレの分類」を直接webで見られる様にしました。

 こんばんわ  NYANです  2013年4月3日(水) 23:10 [修正]
これと親が同じ・・・ですか。
葉の形状がかなり異なるように見えますが、不思議な感じです。

直接webで見られるようにしましたとのこと、良いアイデアですね。
管理上も、ディレクトリを直接見せるより正解だと思います。

これはwordの機能でhtml化したものですよね。
Internet Explorerではうまく表示されますが、他のブラウズで表示されるかを確認されることをお薦めします。

因みにMozilla系のSeaMonkey、Opera、Safariでは表示されませんでした。
Google Chromeも同様です。
IEしか対応していない可能性があるかも知れません。

汎用性を考え、状況が許すなら、PDFを利用する方法もあるかと思います。
もう一つ、wordが作り出したhtmlを標準化する・・・、これは面倒くさいかなぁ。^^

   春ちゃん@和歌山  2013年4月3日(水) 23:30  HP [修正]
>これはwordの機能でhtml化したものですよね。Internet Explorerではうまく表示されますが、他のブラウズで表示されるかを確認されることをお薦めします。
IEしか使った事が有りませんでしたので全くの「化石」さを思い知らせられました。「IE限定」を書き添えます。

ご指導、ありがとうございました。


 ご指導なんて、とんでもない  NYANです  2013年4月4日(木) 20:17 [修正]
たまたま、NYANの環境がSeaMonkeyを主体にしていただけのことです。
他の方の環境で、どんな動きなのかは分かりません。

また、おいで下さい。(´ー`)

   はなねこ  2013年4月2日(火) 21:09  HP
[修正]
こんばんは
  
オカスミレの薄色タイプと単純に思っていましたが
もうひとつの葉っぱをみているうちに、迷路に入り込んでしまいました。
初心者から抜け出すのは難しいです。^^;

 おやおや  NYANです  2013年4月2日(火) 22:07 [修正]
今朝、スワスミレの話題を読んだばかりのような気がしますが・・・。
裏高尾でスワスミレはありでしょうが、まだ出逢ったことはありません。
一方がタカオスミレだと、もう少し暗ーイ感じになるんです。^^

さて、またおもしろい交雑種に出逢ったようですね。
オカスミレということは、これも裏高尾産でしょうか。
おそらくヒノクマスミレでしょうね。
NYANも出逢ったことがありますが、はなねこさんが出逢った個体の方がかわいい感じですねぇ。
いろいろな発現型があるということだと思います。
興味津々です!!

この写真を(半永久的に、ですが)貸していただく訳にはいきませんでしょうか!
「すみれの部屋」の情報の一部として活用させていただけると嬉しく思います。m(_ _)m

(注)この辺の詳細については、サイトマップから「おねがいごと」を参照して下さい。

 あらら♪  はなねこ  2013年4月2日(火) 22:45  HP [修正]
交雑種かなぁと淡い期待をしていましたが、嬉しいですね。
画像を追加しておきますので、どれなりとお使いくださいませ。
葉っぱをもっとしっかり撮ってくればよかったですね。

 どうも、ありがとうございます  NYANです  2013年4月2日(火) 23:02 [修正]
ご快諾いただき、ありがとうございます。

これって、いっぱいあったのでしょうか?
おもしろいなぁ。
稀に側弁が有毛のコスミレもあるのだそうですが、先ず距を見る限り、アカネスミレ(オカスミレ)のDNAだと思います。

ところで「おねがいごと」にもありますが、お願いついでに、専用画像投稿フォームを使っていただくことはできませんか。
はなねこさんのコメントなどをいただいて、生きた情報とした方が楽しそうだと思っているのです。
それから撮影日、おおまかな場所(東京都北部とか)も情報として載せたいところ。

これを見る方の立場になれば、ちょっと補足が欲しいですよね。
お手数架けて恐縮です。m(_ _)m

 今年は 早い開花  さち  2013年3月31日(日) 22:39
[修正]
こんばんは〜NYANさん 桜の開花が早いので
シハイスミレの様子を見に行ったら 咲いていました。
いつもなら4月になってから行くのですが・・・
四枚目は距が三つもあるタチツボ??

 こんばんわ  NYANです  2013年3月31日(日) 23:22 [修正]
たくさん咲いていたようですね。
お届けありがとうございます。

距が3つですか!
これって、ニオイタチツボスミレだったりしますでしょうか?
不思議ですよね。

NYANも観察したことがあります。
トリケラトプス(三角竜)と名づけました。o(^▽^)o

 安易にぶら下がりです^^;  ちしゃ猫  2013年4月1日(月) 11:30  HP [修正]
さちさん こんにちは。
NYANさん 私は皆様の高尾山談義?情報で慌てて土曜日雨の
中行ってきました。
半ドンの仕事を終えて 我ながらこんなにお尻が軽かったかとビックリです^^; 行ったのは小下沢ですが。

エイザンスミレが白いのから色の濃いのまで様々 真っ盛りでした。
ナガバノさんは終わりかけていて綺麗なのを捜すのが大変でした。
タチツボスミレも雨に打たれてうなだれていましたがとても綺麗な色でした。やはりタチツボスミレ 好きです。
ネコノメさんはかろうじて残っていました。

 半ドン後に高尾山!!  NYANです  2013年4月1日(月) 22:14 [修正]
いいなぁ、そんなことは、とてもできませんね。
それより、雨でも出掛ける根性がスゴイです。(´ー`)

NYANも行きたい場所があったのですが、会議やらがあって、思うに任せませんでした。

(PS)
最近ですが、「半ドン」って意味がわからないという話を聞きました。
半ドンも欽ドン!も今や死語なんですか?え、本当に?

   アライグマ  2013年4月1日(月) 23:05 [修正]
>(PS)
最近ですが、「半ドン」って意味がわからないという話を聞きました。
半ドンも欽ドン!も今や死語なんですか?え、本当に?
えーーーーー
半ドンの意味も理解しない奴は日本人じゃねーーーーー
成敗してくれる。
そこに直れ打ち首じゃーーーーー
(゚◇゚)☆\バキ

 アライグマさん!!!  NYANです  2013年4月2日(火) 22:54 [修正]
またまた演技派クマさんが時代掛かっての登場ですねぇ。o(^▽^)o

お、そう言えば、大岡越前が面白かったと友人が連絡して来ました。
BS契約していないのを知ってるくせに・・・。
早く地上波でやらないかなぁ〜、と首を長くして待ってるNYANです。

 スミレの分類表  春ちゃん@和歌山  2013年3月31日(日) 23:50  HP
[修正]
NYANさん 今晩は

保育社の「原色植物図鑑」のスミレ属の分類表を元にしてWordでスミレの分類表を作ってみました。

こちらのHPの右の欄の青字の「スミレの分類」をクリックして、sumire.doc等をクリックしてください。

写真は、もとは写真に写っている斑入りの葉のものですが、斑無しでも繁殖している名前の判らないスミレです。ラン店でおまけに付いて来たものです。花はすぐ終わり、閉鎖花がいっぱい出来ます。出来ましたら同定をお願いします。

 斑入りだったのですか!  NYANです  2013年4月1日(月) 22:09 [修正]
ええと、写真1枚でピタリを当たるみたいな占い師ではありません(笑)。
見る限り、コスミレの白変種だと思われます。

名前の雰囲気が似ていますが、シロバナツクシコスミレではないですよ。
また、シロコスミレと略してはいけません。
その名前の別種があるからです。

意外に面倒くさいところがありますね。o(^▽^)o

 情報不足でごめんなさい  春ちゃん@和歌山  2013年4月2日(火) 10:43  HP [修正]
添付の写真に思わず同定の依頼をしてしまいました。
改めてお願いします。

今回の写真は、用土の大きさ5mm程度の本体を枯らしてしまった鉢に種子が飛び込んで咲いているものです。
葉の表面は短い毛で覆われていますが、ガクには無いようです。
庭では、花はすぐ終わり閉鎖花がいっぱい出来ますが、放置されている鉢のものは良く咲いてくれます ???

「スミレの分類」を見ても、用語が難解で・・・すね。


 追加の写真をいただきました  NYANです  2013年4月2日(火) 21:50 [修正]
占い師なんて書くもんだから、誤解を与えましたね。
もっと分かりやすくなりましたが、どちらにしてもコスミレの白変種だと思います。
補足すれば、市販品ですね。

すみれは基本的に雑草として歴史を重ねて来ました。
どうしても、できすぎた環境より、ちょっとシンドイなぁ程度の環境に馴染みがあるようです。
よく窮屈なところで大株になっていますね。

えー、「スミレの分類」を拝見しました。
インターネット上から、MicrosoftのOfficeデータをダウンロードするのは勇気が要ります。
これは力作で、完成までたいへんだったでしょうね。
少し誤植が見られるようですから校正してみて下さい。

こうして言葉で説明されると判かりやすいと感じる方と、ピンと来ないと感じる方に分かれるようです。
NYANは、写真の横に解説として掲載したいタイプですね。
そうしたら、小難しい言葉もすーっと頭に入りそうな気がしました。(=^_^=)

 コスミレの白変種で納得です。  春ちゃん@和歌山  2013年4月2日(火) 22:37  HP [修正]
スミレには余り興味が有りませんでしたが、、「スミレの分類」を作るうちに段々判る様になって来ました。

>NYANは、写真の横に解説として掲載したいタイプですね。
その写真を見つけ出すのが出来ないのではと・・・
この植物は何科の植物だろうと、大まかに決められる様になるのにはかなりの時間がかかりました。それでも図鑑としばしの格闘があります。その意味では写真は有力な手がかりになると思います。

「スミレの分類」を見て頂き有難うございます。まだまだ修正しなければならない箇所や誤植があります。本の「表」の部分だけでは判りにくい所を補足して行かなければと思って、今日も少し加筆・校正してUPし直しました。

>インターネット上から、MicrosoftのOfficeデータをダウンロードするのは勇気が要ります。
僕も、よほど信用できる人のしか、ダウンロードをしません。少々のお付き合いで判断しています。信用して頂き有難うございました。

色々ご助言有難うございました。

写真は、今日開花したカヤランです。

 NYAN  NYANです  2013年4月2日(火) 22:48 [修正]
>> この植物は何科の植物だろうと、大まかに決められる様になるのにはかなりの時間がかかりました。

そうですね。
NYANも時間の無駄になるかも!と思いながら、園芸種を含む植物全般のブログに取り組んだ数年がありました。
これって、無駄にはならなかったと思っています。

「スミレの分類」、いろいろ工夫してみて下さい。
最終的にwebサイトとして公開できたら、一般の方にもとても有用ではないでしょうか。

(幾つか補足)
文字数の制限がありますから、表現が重要ですよね。
例えば、三角形は3角形と書かない方がピンとくる、そんな部分もあると思います。
また、コマスミレが登場しています。
しかしながら、外国種を含めるなら、この分類では間に合いません。
老婆心ながら、ここは国内種という限定からスタートされた方がよろしいかと存じます。

では、また。

 ああ・・楽しい・・(^O^)  SEN  2013年3月31日(日) 18:35
[修正]

こんばんは。

買い物に家を出たら・・あらコンクリートの隙間から・・(笑)

 おやぁ?  NYANです  2013年3月31日(日) 22:05 [修正]
白い花はアリアケスミレでしょうか。
左の写真も?

   SEN  2013年3月31日(日) 22:43 [修正]

そうだと思いまーす。
一列に並んでました。

白・紫・白・白・白・紫・紫・・・・みたいな? (笑)

 そうですか!  NYANです  2013年3月31日(日) 23:17 [修正]
アリアケスミレ、庭では咲くのですが、山野では余り見かけません。
一方、時折、路傍で見かけます。(´ー`)

NYAN宅付近では、そんな存在です。

またまた、お届けありがとうございました。

 あぁ・・忙しい・・(^O^)  SEN  2013年3月30日(土) 0:18
[修正]

こんばんは。

タムシバが咲き乱れ・・春蘭が咲き・・ショウジョウバカマも・・。
バイクで駆け回ってきました。

 こんばんわ  NYANです  2013年3月30日(土) 23:39 [修正]
はい、お疲れ様でした。
相変わらず、元気で走り回られているようですね。
すみれたちとシュンランのお届けありがとうございます。

NYANは二輪がしばらく入院していましたが、今週復帰しました。
セルがエンジンを起動する際のギヤユニットが破損していました。
そんなこともあるのですね。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50
過去ログ全 1723件 [管理]
CGI-design