[掲示板ガイドへ]投稿検索

 マダラナガバボタチツボスミレ  さな・花の庵  2013年4月29日(月) 4:40  HP
[修正]
おはようございます。

こちらには高い山はありませんので、私のスミレ追っかけは今年の分終了です。
例年ですと順番に咲くのですが、今年ほどいっぺんに咲いた年は今までに経験がありません。
気候のせいなんですかネェ。

マダラナガバノタチツボスミレとスミレサイシン

 高い山がないのですね  NYANです  2013年4月29日(月) 22:40 [修正]
そばを通過しただけでしたが、琵琶湖を越えた伊吹山って寒そうに見えましたよ。
標高は1,377mですから、極端に高い山ではないかも知れませんが、なんだか凄そうでした。
まぁ、滋賀県や三重県辺りまで遠征するのはたいへんでしょうね。

関東エリアも同様で、もう少し、季節の流れにも風情が欲しいところです。

ナガバノタチツボスミレとスミレサイシンが一処に咲くという現象は、土地勘がない者には少し違和感がありますね。
大分と新潟が同居している感覚がします。(´ー`)

ご投稿ありがとうございました。

 花咲かず?  てばまる  2013年4月22日(月) 22:56  HP
[修正]
掲示板書き込みはご無沙汰ですm(_ _)m

先日悪天を押して出かけてきました。
昨年、見つけた、トウカイスミレとエイザンの雑種じやないかと思われる
個体です。昨年は花がなかったようなので今年はと意気込んだのですが、咲いてなかったです。しかも株は小さくなってる・・・

ただ、写真を見て頂けると分かりますが、周りは整地されていてどなたかが観察、撮影したようです。さらに花柄か葉柄かわかりませんがちぎったような状態でした。もしかして花が咲いてた? 拡大すると爪でちぎったような円弧になってるようにも見えますが・・・ 

それはさておき、株全体の小ささと葉の形からもやっぱりトウカイかな〜?と妄想している次第です。
来年咲くと良いのですが・・・

 改めて、ようこそ!  NYANです  2013年4月22日(月) 23:18 [修正]
てばまるさんってば、なんだか、スゴイですね。

葉の形態、色合い、全体の印象からすれば、一方はエイザンスミレ、もう一方はトウカイスミレの可能性が高そうですね。
あー、花が見たい気持ちがよく分かります。
もう一歩迫ることができる訳ですから!

フォトサロン風花でキクバサクラスミレ(暫定)も拝見していました。
自生地で周辺の個体の様子などを観察して判断した上で、慎重に「暫定」と補足されたのでしょう。
花を見る限り、それしか想定のしようがないように思います。(´ー`)

私たちには、妄想って大事だと思いますよ。

(業務連絡)
ちょうど先程、アップロードが完了しました。
ざっと見ておいて下さいませ。m(_ _)m

   やえやますみれ  2013年4月23日(火) 9:07  HP [修正]
こんにちは
もしこれが本当ならば珍しい雑種ですよ。
ところでトウカイスミレってこんな早くに咲きますか?これから咲くのでは??東海スミレが咲くころにはエイザンは普通ならば終わってるはずですし。それにトウカイがかかってるなら葉がもっと短くてもおかしくはないし・・遠くから全く別の菫の花粉を運んできてそこで雑種ができた可能性もありますよね〜あっ、去年のキクバサクラといい重箱の隅つついてすいません。私は近日中にトウカイ×ヒナ?を確認に・・

 早いです  てばまる  2013年4月23日(火) 10:04 [修正]
こんにちは、NYANさん、やえやますみれさん

そうなんですよね、前例がないと思いますのでもしそうなら珍しいですよね。ゆえに妄想段階ですが・・・(^^;)

あとこの場所では例年、トウカイスミレとエイザンはほぼ同じ時に咲きます。数年通って確認しているので確かなことです。今回もトウカイスミレは見ごろでしたしすぐ近くにエイザンも咲いてました。ナガバも咲いてましたのでナガバとエイザンの可能性もありますが・・・。

まあ遠くからのスミレとなると、どの程度までの距離を考慮に入れるかという別の問題も出てくるのでとりあえずは付近のもので判断するしかないかと思ってます。いづれにせよ、花が咲かないことには見た目の同定は困難ですね・・・ 来年に期待です。

トウカイ×ヒナの花も興味津々ですね〜

業務連絡。参考資料の方は左右同じ写真になってるみたいです(^^;)

 花があると、もう少し分かりやすいのでしょうね  NYANです  2013年4月23日(火) 12:53 [修正]
お、やえやますみれさん、コメントありがとうございます。

直感的な内容も含めて、いろいろ意見があると勉強になります。

そうですねぇ。
NYANは前例を余り気にしていないのですが、皆さんはどうでしょうか。
敢えて言えば、交雑しやすいか否かの参考情報かも知れませんね。

昔、新しい交雑種と見られる個体発見が、植物雑誌に短報として掲載される時代がありました。
現在も稀に見られるのかな・・・?
結果、新しい情報は出て来ない、出て来づらい環境でしょうか。
その時代、トウカイスミレは名前が存在しただけで、現在の認識とは異なる幽霊的存在でした。
ですから、この場合、特に前例の意味は薄くなるのでしょう。

トウカイスミレはヒナスミレ、フモトスミレ、ヒカゲスミレなどと近縁と見られています。
ですから、エイザンスミレとの交雑種が特に珍しい、奇異だということではないかなぁと。

さて、確かに、葉の形状は中間的とは言えませんね。
一方、開花時期については自生地に依存します。
特に、トウカイスミレは垂直分布が広そうですから、開花時期が一致する種は少なくないでしょう。
両親の間の水平距離については、ポリネータが蜂の仲間ですと一日に100kmも移動しますから、なんとも言えません。
現実には見渡すことができる範囲だと、私たちにとって判断しやすいですね。

てばまるさんは花のない状態で、葉をひっくり返したり、ルーペで毛を調べたりと四苦八苦されているのだと思います。
来年になるのかも知れませんが、次の報告をお待ちしましょう。


・NYANは自生地をしっかり観察した方の意見は大々的に尊重します。o(^▽^)o
・同時に、個々の個体について、きっちり同定しなければならないという意識がありません。

ま、それでは軽すぎますので、その上で、いろいろ意見交換できたら嬉しいですね。


(てばまるさんへ業務報告)
あららー、てばまるさんの投稿がメールで届いたもので、慌てて確認を怠りました。
DBを修正、粗忽者ですみません。

   やえやますみれ  2013年4月23日(火) 17:23 [修正]
そういえば・・
過去にヒメミヤマとトウカイスミレが混同されてた時期が有りましたね。
トウカイはミヤマスミレ近縁種、ヒメミヤマはフモトスミレ近縁種というのが現代の学者さんの見解です。
******
トウカイとエイザンが一緒に咲きますか。それならば可能性は大いにありますよね〜(^^♪昆虫が花粉を運ぶ距離ですが、(私の経験)山頂にヒゴが有って、山腹にはシハイしかないのですが突然カツラギスミレが出てきたことが有ります。花粉は少なくとも1000m運ばれたことになります。さらに長距離にわたり花粉を運ぶことは考えられるところ。。

 突然雑種  てばまる  2013年4月24日(水) 19:51  HP [修正]
 当地でも尾根の上にマキノスミレしかないのに、何故かミドリミツモリスミレがあるのです。尾根沿い数百メートルを探索してみても1株もフモトはなかっです。でも間違いなくミドリミツモリスミレです。今年も咲いてました。
 両側が急な斜面ですが、かなりの広範囲に見たのですがやはりなく。
不思議です。遠いところから「昆虫」によって花粉が運ばれてきた
か過去に咲いていて環境の変化で消えたか? 鳥によって運ばれ根付いたか・・・謎です。

 このトウカイも、とにかく花を見ないことにはこれ以上の進展は無い感じです、妄想の域ですね(^-^;) 来年に花が咲くことを期待ですね(^-^)/

前にも話が出ましたが、DNAハンディスキャナが欲しいですね(^-^)

 なんとか花が見たいところですね  NYANです  2013年4月24日(水) 20:13 [修正]
そう、見渡す範囲ことができる範囲ですと、私たちにとって助かりますが、ポリネータにも生活する上での都合というものがあるのでしょう(笑)。
相当の距離を飛ぶと思いますよ。

DNAハンディスキャナ云々、この話は昨年だっ型一昨年だったか忘れましたね。^^
専門家の間ではDNAバーコードリーダーなどと呼ばれているようです。
生きている間に見ることはできそうですよ。

 トウカイスミレ  アッキーマッキー  2013年4月25日(木) 22:43  HP [修正]
てばまるさん、横からコメントです。
トウカイスミレとエイザンの交雑があるとは、全く予想だにしてませんでした。本当かな?って疑う反面、すごく期待してます。

トウカイは自生地によって確かに時期が異なりますが、少なくとも今年は愛知県ではすでに4月10日頃から咲いてますよ。静岡県での観察地(標高1,500m前後)は例年GWではすでに遅く、4月中旬くらいから咲き始めますよ。決して、早すぎることはないことはないと思います。

   やえやますみれ  2013年4月27日(土) 18:14 [修正]
あっ、
1つの可能性を忘れてた・・
昔片親がいて、今は消滅してしまい雑種だけ残ってるのかもしれませんね(雑種は根で増えることが多いので。今日ホウフスミレを見て片親消滅の可能性を見出しました)

 アッキーマッキーさん  NYANです  2013年4月28日(日) 22:14 [修正]
トウカイスミレですが、四国では1,000m程度の山地にいっぱいありました。
本州では、それほど高くない山でも咲きますよね。
垂直分布が広ければ、いろいろな季節に花を咲かせることになるのだろうと思います。

どちらにしても、交雑種がありえないという理由は全くないと思いませんか。
なら、エイザンスミレとの交雑種だって、あってもおかしくないですよね。^^
どちらにしても、葉だけでは、なかなか厳しいので、楽しい妄想をしているのだろうと思います。(´ー`)

 やえやますみれさん  NYANです  2013年4月28日(日) 22:18 [修正]
山の変化、特に人為的な伐採などがあると、短期的に環境が変化しますね。
そうした環境変化があったなら、そのようなことも往々にしてあり得るのかなぁとおもいます。

まぁ、この話題は、この辺りで切っておきましょうね。

 ワカシュウスミレ  さな・花の庵  2013年4月26日(金) 9:00  HP
[修正]
おはようございます。

下のスミレ談義を面白く拝見しています。
妄想も面白い発想を呼び素敵ですね。
私などは全くわからない世界なので興味深いです。

3年ぶりくらいに見たワカシュウスミレです。

 出かけていました  NYANです  2013年4月28日(日) 22:07 [修正]
ワカシュウスミレですか!
今、NYANが住んでいる房総半島でも見られるようですが、まだ出逢っていません。

いただきました写真ですが、開花からの時間経過なのか、元々の紋様なのか、なかなか綺麗な花で「絞り」のように見えますね。

妄想は楽しいです。
スミレ好きには、これはアレとコレの交雑種では!!なんて期待混じりの妄想話は多いですよ。
笑ってお付き合い下さいませ。

 あちらこちらで  ちしゃ猫  2013年4月25日(木) 0:40  HP
[修正]
こんばんは。
狭山丘陵に行かれたのですね。
私も丘陵の外国種に困惑しました^^;
それで丘陵植物を守るボランティアに応募して説明会等受けたりして
丘陵の外国産のすみれの事をお聞きしたりしたのですが
「しかたないですね〜」と言うお返事だけでした。

これみんな狭山丘陵のすみれさんです。
とても綺麗で華やかなのですが。。。。。

 そろそろ出掛けます  NYANです  2013年4月25日(木) 13:37 [修正]
そうそう、皆さんの声を聞いて、当てずっぽうで出掛けてみました。
正確には、山梨から戻って朝から歩いてみました。

確かに「しかたないですね〜」かも知れませんね。
実は、山梨でも、今回お持ちいただいた3点セットに出逢いました。(´ー`)
これでフレックルスやルブラまでいたら、花屋さんが困ってしまうでしょうね。

本日より、また短い旅行に出かけますので、慌てて更新しているところです。

 ヒゴスミレの交雑  陽だまり  2013年4月24日(水) 7:30
[修正]
すみれ観察も終りが近づいてきました。
見つけて三年目のカツラギスミレです。年々大株になっています。
これは葉裏が緑のタイプ。裏が赤いタイプもありますが夏には緑になることが多いです。斑入りタイプもでてきます。

takigoyamaさんの見事なフイリタナオすみれとは少し違うタイプのタナオスミレです。花期の葉は葉柄が短く、花柄も短いタイプ。私の観察地ではタナオスミレの葉の裏は冬まで赤いことが多いです。これは今年の撮影ではありません。今年はミニサイズのフイリタナオスミレでした。
当地のタナオスミレは距が太く、葉に毛があり花色は白かやや黄味を帯びた白、フモトスミレと同様に毛がでてきます。このあたりをカツラギスミレとの同定ポイントにしています。

 こんばんわ  NYAN  2013年4月24日(水) 22:23 [修正]
皆さん、いろいろと可愛い感じの交雑種に出逢っているのですね。
これは羨ましい限りです。
NYANは、どうもヒゴスミレ系の交雑種に余りご縁がないのかも。

えーと、葉の様子が異なるので、左はカツラギスミレですよね。
左はフイリタナオスミレで、中央は・・・、カツラギスミレなのでしょうか。

葉は形状が似ていて、質感がそれぞれ違うように見えます。
花の様子については多様各様ですね。
いろいろな発現型があって、とても興味深いです。
ほぼ同じエリアと考えて良いのでしょうか?

 タナオとカツラギ  陽だまり  2013年4月25日(木) 7:30 [修正]
NYANさん、おはようございます。
出勤前にばたばたと書いているので、いつもわかりにくい表現になってすみません。
上のは左からカツラギ、タナオ、フイリカツラギと思っているものです。カツラギとタナオはまずまちがいないと思いますが、右のフイリカツラギとしたのは判りにくいかと思います。
これまでカツラギとタナオを見てきた範囲から判断すると、最大の識別点は距の形です。タナオはフモト距、カツラギはシハイの距の形が強くあらわれ例外がありません。次が葉の毛、タナオ型は例外なく葉に毛が出現し、カツラギ型は無毛が多く毛はあっても目立ちません。葉の色や形、葉柄の長さもそれぞれの傾向がありますが変異のはばがあり言葉での説明は難しいです。花の色ですがタナオは白しか見たことがありません。ただし背面はヒゴスミレと同様の赤紫色が出現するタイプがあります。

上の右のフイリカツラギスミレとしたのは距がシハイ型、葉に毛がある、花の色がシハイ的であることからカツラギとしました。交配親のフモトスミレ、シハイスミレとも当地ではフイリ型が普通なのであえて区別する必要はないと思っているくらいです。

距の形を示す画像です。左からタナオスミレ、タナオスミレ、カツラギスミレ(花色のバリエーションもわかります)

画像はすべて同じ山系のものです。カツラギとタナオに限って言えば観察を初めて8年になります。

 距がポイントですね  NYANです  2013年4月25日(木) 13:32 [修正]
なりほど、なるほど!
花や葉も雰囲気はありますが、微妙な点もあるように見えます。
ところが、距については指標として裏切りが少ないということですよね。

やはり、観察経験が重要だという認識です。
NYANも、もう少し修行(笑)を重ねたいと思います。
ありがとうございました。

 こんにちは・・><  SEN  2013年4月23日(火) 16:32
[修正]

見れる・・すみれが少なくなってきました。
遠くには行けないし・・変わったのなんか咲かないし・・(笑)
後はあの緑のタチツボでしょうか・・??
今年も見れるといいですが・・。
また・・ふら〜〜と様子見に行かなくては・・(^O^)

   NYANです  2013年4月23日(火) 19:36 [修正]
>> 見れる・・すみれが少なくなってきました。

あらら、そうなのですか?
まぁ、かく言うNYANも同様ですね(首都圏は妙に温かいので終わりも早い)。

でもですね、この時期だけは、なんとしても出掛けます!(o⌒∇⌒o)

SENさんも、是非、ふら〜〜と様子見に行って下さい。

 定点観測  takigoyama  2013年4月22日(月) 14:29
[修正]
先日はヒノクマスミレのお答えありがとうございました。08年09年と夢のように咲いてスミレも規模縮小気味で11年12年と見られずガッカリしていましたが今年は2株程、葉は10株程観察できました。20日は雪がちらつく北関東の山でした。5月第一週でも観察していますので追って観たいと思います。2011年5月画像はヒトツバスミレ☓フイリフミトスミレらしき奴です。

 あれ、これはなんですか?  NYANです  2013年4月22日(月) 20:23 [修正]
☓・・・、ええと、"X"ですね。
unicodeになるのは、投稿の環境が特殊なのでしょうか?
(この辺も知りたいNYANです)

さて、右の2枚がヒトツバエゾスミレXフイリフモトスミレらしき奴。w(°o°)w
すると、フイリスルガキクバスミレもどき!ですね、へぇ!

で、左の2枚はエイザンスミレXフイリフモトスミレ、つまり、本家フイリスルガキクバスミレということでしょうか。

 フイリタナオスミレ?  takigoyama  2013年4月23日(火) 12:39 [修正]
NYAN様
こんにちわパソコンには詳しくなく(unicode)これまでこのような症状が出たのは始めてで戸惑っています。ウインドウズ7です。
交雑種の場所は2ヶ所ありましてヒゴスミレとフイリフモトスミレだけもうひとつは
エンザンスミレも混じって咲いています。フイリキクバスミレの(葉)は奥多摩スミレ
のようのあまり細かく裂けないように見えるので素人判断でフイリタナオスミレと考えています。

横からと上からの萼片の付属体のわかる画像を送ります。

 ヒトツバスミレ?  NYANです  2013年4月23日(火) 13:15 [修正]
あらら、ヒトツバエゾスミレではなくて、ヒトツバスミレと書いてありましたね。
読み違えてしまいました。

ところで、ヒトツバスミレって何でしょう?(-_-)ゞ
ヒゴスミレの単葉型という感じですか。
まだ、知らないことがいっぱいありますね。

タナオスミレは展示会で拝見しました。
なるほど、葉の裂け方の度合いがエイザンスミレ系と違うということですね。

フイリフモトスミレはいっしょに写り込んでいますから、間違いないところ。
一方は、常識的に考えて、エイザンスミレまたはヒゴスミレで、近くに自生している。
葉の切れ込み具合から、ヒゴスミレの可能性が高く、したがってフイリタナオスミレかな!ということですね。
分かりやすいアプローチだとNYANは思いますよ。

この葉、おとなしい印象ながら、なかなか綺麗ですね。

(PS)
文字の件は良くわかりませんね。(´ー`)

 ヒトツバエゾスミレ  takigoyama  2013年4月23日(火) 14:47 [修正]
の間違いでした。後出し画像など失礼しました。
フイリフモトスミレとヒトツバエゾスミレとでできている山(オ−バ−ですが)
一部はそんな場所もあって、アケボノスミレも近くにあり色々な組み合わせが期待できる山です。
フイリヤシュウスミレもここで見ています。

 あは、そうでしたか  NYANです  2013年4月23日(火) 19:20 [修正]
すると、最初の投稿の左2枚はフイリスルガキクバスミレということで良いわけですね。

前言の通り、NYANは展示会で観察した程度です。
それでも、すべての情報を総合するとフイリタナオスミレで良さそうですね。
なんとも魅力的なすみれです。

先の尖った個体については悩ましい感じですね。
それにしても、こうした自生地がお近くなのでしょうか?!
そうだとすると羨ましい話です。

NYANの住む千葉県は種も個体数も余り多くありません。
また、新興住宅地なので、少しだけ見られたすみれたちも年々消えていきます。
結果として、少し遠くに出掛けないと楽しいすみれ散策は期待できません。
つまり、旅人になってしまう訳ですね。
短時間で散策して移動する存在ですから、しっかり定点観察という訳にはいかず、消化不良になってしまいます。^^

 お願いがあるのですが!  NYANです  2013年4月23日(火) 19:31 [修正]
takigoyamaさん!
このフイリタナオスミレの写真ですが、「すみれの部屋」に貸していただけないでしょうか。
この辺の説明は長くなってしまいます。
それで、まとめて「すみれの部屋」入口のページ下段にある「お願いごと」に記載してあります。

ご理解いただけた場合の話ですが、専用画像投稿フォームから送信いただけますと、とても助かります。
お手数ですが、ご一考いただけましたら嬉しく思います。

 雪が降りました。  エコ  2013年4月22日(月) 20:00
[修正]
山は積雪5cmぐらいだったでしょうか。
スミレと雪を狙って出かけたのですがスミレが雪に埋もれて見つかりませんでした!唯一顔を出していたスミレです。

 ひゃあ、やはり降りましたか!!  NYANです  2013年4月22日(月) 20:27 [修正]
それでも、すみれを探しに出るエコさん!
花びらに霜が降った写真を狙ったいがりさんみたいな感じですね。

淡い紅色や淡い碧色が、白い雪と絡むとオモシロイ!
少し溶けかかったシャーベット状の雪が好いのかも知れませんね。
ありがとうございました。

エコさんの投稿写真だけの専門ページを作ったら受けるかも!とホンキで考えるNYANでした。

(業務連絡)
前夜、四万温泉で温まることにしました。(´ー`)

 フイリハグロシハイスミレ  さな・花の庵  2013年4月20日(土) 17:15  HP
[修正]
こんにちは。

今年はいっきに開きだし、いっきに終ってしまいそうなこちらのスミレ事情です。
昨年より2週間も早くに咲いた、フイリハグロシハイスミレです。

 見事に黒光りしてますねぇ  NYANです  2013年4月20日(土) 23:12 [修正]
アッキーさんは、別の自生地も見つけたご様子。
やはり、近々、逢いに行かねば!と意気込むNYANでした。

見事な写真をありがとうございました。
また、さなさんのサイトに遊びに行きます。

 新たな場所も  エコ  2013年4月18日(木) 19:32
[修正]
一度見つかると次々となんていいますが
新しい植生地がありました。
目新しいスミレは見つかりませんが、今年は花が綺麗です。

 こんばんわ  NYANです  2013年4月18日(木) 21:44 [修正]
相変わらず、土から出て草丈が伸びる前に開花するんですね。
何か、おわんに乗って流れていく一寸法師のような姿がかわいい!!

来週末辺り、群馬方面に出かけたいと、はっきりしないままですが予定しています。

 (ーー;)  アライグマ  2013年4月18日(木) 23:56 [修正]
今日はーーーーーーーー ヽ(´ー`)ノ
おじゃましまーーーす

>何か、おわんに乗って流れていく一寸法師のような姿がかわいい!!
確かに ヘ(^◇^;ヘ)(ノ;^◇^)ノ
で、コイツは何スミレですかーーー?

 お、アライグマ氏の登場!  NYANです  2013年4月19日(金) 21:35 [修正]
おわんでなかったら、雪の中でソリすべりで遊ぶ子どもたちにも見えますねぇ。
エコさんの写真って、どこか味があるんですよ。

で、コイツですか?光源氏の君ですよ。(´ー`)

 困ったシーズンです。  エコ  2013年4月19日(金) 22:49 [修正]
アライグマさん、ご無沙汰です。
相変わらずスミレ行脚しています。
NYANさん、もうアケボノスミレがピークです。
例年より1週間早い感じでしょうか、でも日曜は雪かも知れません。
何だか予測できないシーズンで困っています。
ヒナスミレもそろそろ終盤です。

 げげ、雪ですか!  NYANです  2013年4月19日(金) 22:53 [修正]
なるほど、こちらも週末は寒そうです。

1週間程度の遅れですか、了解です。^^

 (/||| ̄▽)/   アライグマ  2013年4月20日(土) 10:13 [修正]
どーーりで、大きな声で言っちゃいますけど
「σ(^_^)は光源氏の君にはお目にかかった事が無いのだ」
知らないわけだ。ヽ(´ー`)ノ

σ(^_^)はお袋の介護で当分アチコチ動けませんからNYANさんもエコさんもアチコチ動き回って色々見せてください。
σ(^_^)は皆さんの写真を見て満足することにします。
って、ストレスたまるかもーーー
(´o`)ハア〜〜

 アライグマさん  NYANです  2013年4月20日(土) 23:08 [修正]
>> アチコチ動き回って色々見せてください。

ホイホイ、了解です!

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50
過去ログ全 1723件 [管理]
CGI-design