[掲示板ガイドへ]投稿検索

 キスミレとミドリ・ミツモリ  てばまる  2017年5月2日(火) 21:22  HP
[修正]
NYANさんこんばんは〜
GW前半は予定通りキスミレを見て翌日は近場の山でミツモリスミレとミドリミツモリスミレを沢山見てきました。キスミレは新たな群生地を発見出来たりして収穫ありでした。まさに足の踏み場も無いくらいに群生していてビックリでした。

ミドリミツモリスミレも複数個体確認出来まして、それぞれ花色が微妙に違うというのが興味深いです。

GW後半も懐の許す限りスミレを追いかけてあちこち出かける予定です。

 ミツモリスミレです。  てばまる  2017年5月2日(火) 21:26  HP [修正]
ミツモリスミレは発見が少なかったですがこちらも花色が違ったりするのが興味深いです。

 こんばんわー  NYANです  2017年5月2日(火) 22:15 [修正]
先程、サイトの方も拝見してきました。

まず、ベースのフモトスミレがなかなか魅力的ですね。
むしろ、マキノスミレの方が大人しいイメージでしょうか。

で、そのハイブリッドが、まぁ、なんとも多彩であることか!
仰る通り、斑入りの個体が目に爽やかですね。

ところで、困ったことに、NYANは自生地でミツモリスミレに出逢っていないのです。
フモトシハイスミレには出逢っているというのに…。
昨年、ミツモリスミレに出逢う可能性が高いと言われるエリアを、友人と手分けして(日を替えて)探してみたのですが、もしかして!という個体を見つけるのがやっとでした。
おもしろい、というか、不思議なものですね。

 キスミレ!!!  NYANです  2017年5月2日(火) 22:24 [修正]
富士山周辺でしたか。
あれだけの自生数があるのですね(今度、探してみよーッと)。

オクタマスミレ、多いですよね。
最近、ポイントを抑えたと自負しておりまして(えへへ)、時期さえ合えば、複数見つけられると思えるようになりました。^^
今年は、少し遅れたとのこと、残念でしたね。
オクタマスミレは何度観察しても嬉しくなります。

気がかりは、サイトの記載されていたイブキスミレです。
おそらく、あの自生地でしょうが、あちこち工事していましたから心配していました。
そうですか…。
ゲンジスミレの自生地もダメダメでしたから、極めて残念ですね。

情報ありがとうございました。m(_ _)m

 どうも〜  てばまる  2017年5月4日(木) 21:31  HP [修正]
こんばんはNYANさん
 そうですね〜この山のマキノスミレは奥多摩と比べると薄い色の方が主流のようです。なので交雑してもさほど濃いものは出にくいのではと思いますが、それでも赤色+白色ですからとても美しい花になりますね。
 フモトスミレやマキノスミレもそうですが、大量にある山と近くなのにまったく見かけないこともよくあるのが不思議です。

 イブキスミレの例の場所は最初の砂防ダムまで完全に掘り返されてます。
辛うじて入り口民家付近の石垣の奥だけ残っていてそこにはイブキスミレもまだ残ってますから、これ以上拡張されなければ生き残りそうでした。
 ただ2つめの砂防ダムまで改修工事するとなると上流部のイブキは全滅かもしれません・・・あそこにはオクタマもあるのですが・・・

 厳しい現実です  NYANです  2017年5月4日(木) 21:43 [修正]
>> 大量にある山と近くなのにまったく見かけないこともよくあるのが不思議です。
然り、ですね。

工事については観光優先ということでしょう(観光地なので仕方がありませんが…)。
なんとも、歯がゆい限りです。

あ、ミツモリスミレを探した友人が、山梨を歩いてきたようです。^^

 山梨遠征・スミレ旅  タッチーです  2017年4月30日(日) 18:52  Mail
[修正]
NYANさん、こんにちわ
遅ればせながらこの月末、久しぶりに山梨北部へ山桜とスミレを愛でに
回ってきました いつもの場所はちょっと遅かったようですがそれでも
何種かのスミレを見ることができました 桃、ツツジ、桜と華やかな
旅でした 添付のスミレはきれいなエイザンとアカネですね
3番目と4番目がキョが異常に曲がっていて何の種かなと思っているのですが
やはりタチツボでしょうか  他にもあるので又、投稿します

 天気が良かったようですね  NYANです  2017年5月2日(火) 10:43 [修正]
これは、また可愛らしいすみれたちです。
特に、こんなエイザンスミレに出逢ったら、見入ってしまいますね。

距が曲がっているタチツボスミレ属らしきすみれですか。
山梨県の北部は、すみれの植生で見ると、既に日本海側の特徴が現れます。
オオタチツボスミレやナガハシスミレの方が多いエリアもありますね。
こうした環境ですと、なかなか楽しくも小難しいタチツボスミレ属がわんさか現れます。
アヤシイ奴らにつきましては、無理に特定しなくても良いのではないでしょうか。

まぁ、距が上を向いたり、曲がったりすることは存外多いと思います。
距が白っぽいタチツボスミレも少なくはありません。
でも、3番目の写真などは、歴史的にDNAが混じっていそうに見えますよね。
過去に混血したことがある怪しいタチツボスミレぐらいで如何でしょうか。^^

 NYANさん、有難うございました  タッチーです  2017年5月2日(火) 14:05  Mail [修正]
こんにちわ どうしても奥の深いタチツボスミレが気になってしまいます
このような事できりがなくスミレの楽しみに触れることが趣味の上でも
良い事でしょうね ご指摘のように本当にかわいく綺麗なエイザンとの
出会いがあり今回もまた楽しい行脚でした  有難うございました

 こちらこそ、ありがとうございます  NYANです  2017年5月2日(火) 21:59 [修正]
エイザンスミレは興味津々ですね。
山梨のエイザンスミレのような可愛らしい花、驚くほどクールな印象の花、とても赤みが強い花、本当に多彩です。

NYANは、かなり昔、すみれ仲間といっしょに撮影した榛名湖畔のエイザンスミレが最も印象に残っています。
その後、何度訪ねても、同じ印象の花を見つけることができていません。
まさに「一期一会」という訳です。

で、花期の終わり頃に出逢うと、葉っぱがでかいこと!!
可愛いというイメージはぶっ飛んでしまっています。^^

 スミレ最盛期  ピテカン&カッパ  2017年4月26日(水) 23:39  HP
[修正]
NYANさん、こんばんは。
今年は北関東方面のスミレ探索に精を出しています。
エイザンスミレとシハイスミレがたくさん咲いていて、フモトスミレもぽつぽつ見られる場所で、見かけた怪しいスミレたちです。
1枚目は、エイザンとフギレシハイの交雑と思われるスミレです。
2枚目は、エイザンとフモトの交雑のスルガキクバスミレかと思われます。
3枚目は、シハイスミレです・・ふっくらと優しい表情の花でした。
どれも、咲きだしたばかりのちょうど良いタイミングで出会うことができました。

   NYANです  2017年4月26日(水) 23:52 [修正]
メールで掲示板への書き込みのお知らせがあり、ピテカン&カッパさんと表示されました。
おっ、ハグロスワスミレの話題かな!と思って掲示板を見たのですが、あれれ、また別の交雑種でしたか。

エイザンスミレが片親になると、なんだか、かわいらしい感じに仕上がりますね。
オクタマスミレは典型例でしょうか。

シハイスミレも、なんとも愛らしいですね。
今年、NYANが観察できたシハイスミレとはイメージがまるで違います。
多彩・多様な姿を見せてくれる魅力的なすみれだと思っています。

いつも、ありがとうございます。
ぴったりタイミングで良かったですね。

   ピテカン&カッパ  2017年4月27日(木) 23:24  HP [修正]
ハグロスワスミレは、今年2カ所で出会う機会に恵まれました。
こちらの株は、昨年花が終わった時に見つけて、今年はぜひ花を見たいと、
3回も訪れてしまいました〜
1回目は固い蕾、2回目は開花直前の蕾、やっと3回目に開花している花に会えたのですが、ちょっと遅かったのが残念です。
白い花弁の周りのピンク色の縁取りが、お洒落なスミレでした。

 ハグロスワスミレ  NYANです  2017年4月28日(金) 22:26 [修正]
わざわざ、お持ちいただきまして、ありがとうございました。^^
この交雑種は、何度か、出逢ったことがあるのですが、これほど、いい感じで開花しているのは珍しいのでは!?
花が独特ですね。

自生地まで激走しておられ、いやぁ、うらやましいです。あはは。

 花も混雑、頭も混雑…  MIKE  2017年4月22日(土) 2:19  Mail
[修正]
おこんばんちわ。
奥多摩縦走、いや、横断に行ってきました。朝から夕方まで崖有り岩場ありジグザグアップダウン有りで凡そ25Km。さすがに足が死にました。が、不思議なことに膝は笑わなかったので無事帰れました。カタクリがいっぱいでしたよ。
踏破が第一の目的だったのでスミレをマジマジと見てはいられないと思っていましたが、出会うスミレが判別しにくいものばかり。シハイのようなマキノ、アケボノのようなナガバノスミレサイシン、ヒゴのようなエイザン…。みーんな何かと混ざっているような。こりゃ手に負えません。イワウチワが綺麗でした。

 すごい時間帯に投稿いただきました^^  NYANです  2017年4月22日(土) 20:08 [修正]
すごいコースを25Km!タフですねぇ。

関東圏で、シハイスミレとマキノスミレは紙一重、というか、多くの場合、どっちでもいいじゃん!状態かも。
ええ、某市の向山に、分かりやすいマキノスミレが咲くことを6年前に初めて知りました。^^

ところで、「ヒゴのようなエイザン…」とは3枚目のこと?!
葉っぱが…、単葉化しているようにしか見えませんよ。
これ、もっと撮ってないですか。
特に葉っぱが写っている画像がありましたら、アップして下さいませ。

 真面目に撮ってなくて…。  MIKE  2017年4月22日(土) 20:40  Mail [修正]
最初は初めての単独オクタマスミレかと思いましたが菊葉では無いように見えまする。
しかし付近に普通のエイザンは普通にあるからこれはまた雑種かしらん??

 こっちが  MIKE  2017年4月22日(土) 20:47  Mail [修正]
ヒゴのようなエイザンです。

 ひょっとすると  MIKE  2017年4月22日(土) 21:07  Mail [修正]
フギレナガバノスミレサイシンだったかなー???

 参りました  NYANです  2017年4月22日(土) 21:16 [修正]
おそらく、カワギシスミレではないかと。
で、ヒゴのようなエイザンって、そのまんま、ヒラツカスミレに見えますよ。
稀に、このイメージのヒゴスミレがありますが、周辺のヒゴスミレと違う印象なのですよね。

MIKE先生、参りました、降参です。m(_ _)m

 うほーい。  MIKE  2017年4月22日(土) 22:10  Mail [修正]
お初のものがいろいろと。

ありがとうございまーす。なんか不思議なコースでした。m(_ _)m

 山梨へ  てばまる  2017年4月18日(火) 20:06  HP
[修正]
こんばんはNYANさん
先日は山梨県の北杜市まで遠征してきました。初めて行くポイントでしたがイブキスミレが沢山咲いていて、こんなところもあるんだ〜とビックリでした。全ルートを歩いたわけでは無いのですが、ゲンジやアカネ、ノジなどなど、スミレの種類はそこそこ多い感じでした。

キスミレにも行きたいのですが、野焼きしたばかりの黒い大地で、ほとんど芽が出てないとのことで遅れているようです。

 北斗市遠征、ご苦労様でした  NYANです  2017年4月19日(水) 23:02 [修正]
おそらく、NYANも散策させていただいたことがあるルートではないかと思います。
ゲンジスミレやイブキスミレが当たり前の顔をして、あちこちに咲いている不思議エリアですね。
アケボノスミレ、アカネスミレ、ヒカゲスミレ、ヒナスミレ、マルバスミレ、etc.
なんとも魅力的な場所だと思いました。^^

キスミレ?!
静岡県辺りでしょうか?
それとも、九州まで遠征ですか!

NYANも、ちょっと久しぶりになっているので、出かけたい気持ちだけはあります。
(気持ちはいつもあるのですが、なかなか現実が追いつきません)

 近場  てばまる  2017年4月20日(木) 23:00  HP [修正]
こんばんは〜
全ルート歩くとかなり長いのですが、他にもいろいろありそうですから機会があれば歩いて見たいです。

キスミレは、静岡の例の高原で手軽にですね〜 流石に九州までは遠すぎ・・・ 
時間と財布が膨れてればいろいろ廻りたいですけど、なかなか難しいです(^-^;)

まだ今年は雑種の花を見ていない珍しいシーズンです。


 今年も余り遠くまで行けません  NYANです  2017年4月22日(土) 19:24 [修正]
時間と財布…、あはは、その通りですね。
余裕があれば、九州、四国、北海道、それから海外でも出かけたいです。^^
九州は、いつ行っても、満足できます。

季節が過ぎて行く速度はとても速くて、何とか、もう一度追いかけたいのですが、どうなることやら。
また、お越しください。

 おとこっぽいツクシスミレ  vol  2017年4月17日(月) 11:50
[修正]
ご無沙汰してます。
昨年長崎の友人から頂いたツクシスミレが うちの日当たりの悪い庭にあったようで 今年はたくさん咲いています。
写真館のツクシスミレのページを読んでいて
そういえば 長崎のはひげがあったなあと思い 庭のを撮ってみました^^
下の方のスレッドにアライグマさんのツクシがあったので私も。

 庭に!それは観察に便利ですね  NYANです  2017年4月17日(月) 17:47 [修正]
微妙に毛がありますね。
NYANは、まだ未見だったはずです。

中国などのサイトをチクチクと回っていますと、この種の仲間というか、派生種が極めて多いようなんですね。
日本の西岸に到着した種に幾つかの派生があっても不思議ではないと感じています。

有毛と無毛の個体を交配したら…、まぁ、NYANにはできない芸当でして、えへ!^^

 鳥取県のスミレと家にある謎のタチツボスミレ  Tackey  2017年4月17日(月) 0:26
[修正]
土曜日に鳥取県にいってきましたので、その際に撮ったスミレと他栽培中の中に不思議なスミレがありましたのでアップさせていただきます。
1枚目は自生地西限のイソスミレになります。自生地では数が少ないようですが、このように多くの花を咲かせている個体も何株かありました。
2枚目はタチツボスミレ(山陰型)となります。色の薄い個体もあり、一般的なタチツボスミレとは明らかに形態が異なっているのでこのタイプと判断しております。
3枚目なのですが、タチツボスミレだと思うのですが、葉の両面、茎に多くの繊毛が生えており、当初はアオイスミレかと思ってはいたのですが、種子がアオイスミレではないため、タチツボスミレとして判断しました。ここまで多毛のタチツボスミレがあるとは思えなかったのですが、よろしければご意見をいただきたいと思っております。

 こんにちわ、本日、千客万来!!  NYANです  2017年4月17日(月) 17:19 [修正]
こんにちわ!
早出で、早めに帰ってきましたら、本日は千客万来の様子で、びっくりしています。^^

イソスミレの西限は鳥取県だったのですか、へぇ〜(知らなんだ)。
しっかり咲いていますね。

さて、3枚目ですが、葉っぱを見る限り、確かにタチツボスミレに見えます。
多毛?
ダウンロードの上て、拡大して見ているのですが、毛が多いのでしょうか。
托葉の切れ込みが細長く、独特の見栄えがする感じは分かります。

所謂、ケタチツボミレのように葉や茎に白い微毛がびっしり生えているという訳ではなさそうです。
ちょっと不思議感がありますが、タチツボスミレの範疇でしょうね。

 春のスミレ  タッチーです  2017年4月16日(日) 18:25  Mail
[修正]
NYANさんへ
一年ぶりですね 春が来るとスミレの部屋への投稿が楽しみで毎日、せっせと行脚をしています 今年はまだ、機会が無くて山梨の方には出かけていませんがその分、自宅のウオークコースであちこち探しています いつもの
タチツボスミレですが今年は多く固まって出ているのが目に付きました
その中でも一寸、色変わりの濃淡のスミレを見てください
今年もよろしく・・・・・・.

 今年も、ぜひ、よろしくお願い致します  NYANです  2017年4月17日(月) 16:59 [修正]
山にいると、なんだか安心したり、楽しくなったりする!NAYNは、どうやら、その系統の人間でしょうね。^^
おそらくタッチーさんもご同様で、春の丘陵地などを歩くと嬉しくなってしまうのではないでしょうか。

タチツボスミレの群落ですか!
個体数が多いのですが、しっかり観察してみると、なかなか多彩で興味を惹かれます。
NYANのサイトでも、少し後に登場予定です。

(追伸)へぇ、3枚めは距がしっかり白いんですね。

 とても分かりやすいサイトですね!  ケレル  2017年4月14日(金) 21:51
[修正]
こんにちは、スミレの分類で検索していたらたどり着きました。
最近少しずつスミレに興味が湧いてきた初心者ですが、
とても分かりやすいサイトで感動してます♪

花や葉の特徴の分類項目がとても分かりやすいので、個人的に勉強のために作成している表でマネをしてもいいでしょうか?

私が住んでいるのは山梨県の八ケ岳。スミレの季節まではもう少しです♪

 リプライが遅くなりました  NYANです  2017年4月15日(土) 21:25 [修正]
こんばんわ、NYANです。
拙サイトにお越しいただきまして、ありがとうございます。

わかりやすいとの感想をいただき、嬉しく思っております。
このサイトは、自分がすみれの興味を持ち始めた頃、こんなサイトがあったら助かったことだろうなぁという記憶や思いを基にして作り続けています。
ただ、自生地情報はほとんど得られないという意味では、微妙なところかも知れませんね。

マネ・・・ですか。
NYANにしても、先人が集積した知見(いろいろな情報とでも言いますか)をベースにして作成しています。
それは悪いことであるはずがありません。
まぁ、全て完璧コピーというのは著作権を保護する法律に違反しますので、ご留意いただきますが、基本的には問題ないことでしょう。

なんでもマネ、といいますか、模倣から始めるのは当然です。
その上で、あれっ?なにか変だな・・・。
そんなポイントが気になり始めると、もうアナタはすみれフリークの道に入り込んでしまっているのです。えへ!^^

まぁ、誰にも多少こだわりたい部分があるのですから、ちょっとぐらい、オタクっぽくても問題ないと思って良いのでは。
いろいろトライしてみて下さい。
では。

 あっ・・・  アライグマ  2017年4月15日(土) 21:41 [修正]
そこに底なし沼が口を開いて待っている。
くらえぇ(-_-)/≡≡≡≡≡=卍ザク(/'□')/ハウウ!!

 脅かしちゃダメでしょ!!!  NYANです  2017年4月15日(土) 22:40 [修正]
まーた、始まりましたね。
アライグマさんに慣れた方ばかりじゃないんですから、オイタしちゃダメですよ。
困ったさんです。

 (^^;★\(-.-;)  アライグマ  2017年4月16日(日) 12:37 [修正]
ごめんちゃい。
お詫びに何故か鎌倉にあるツクシスミレの画像を。

 あらま!  NYANです  2017年4月17日(月) 16:46 [修正]
ほんとに、ツクシスミレですね(ヤマツクシスミレではないという意味)。
多くの花を咲かせている様子・・・。
おもしろいところで出くわす種のようです。(^^

 雨ばかり・・・  てばまる  2017年4月10日(月) 0:34  HP
[修正]
こんばんはNYANさん
週末の度に天気がぐずついてますね。それでもスミレはどんどん咲くのでこの週末も高尾の方へ出かけてきました。ヒナスミレはピークでした。タカオスミレもやっと咲き始めましたが、やはり少し遅れているようです。

 今日も雨ですねぇ  NYANです  2017年4月11日(火) 11:37 [修正]
よく咲いていますね!!
雨粒が見えているようですが、この状況で、まぁ、綺麗に撮れるものです。 ^^ ナンデ??

NYANも遅れている感を持っています。
まぁ、分かりやすい指標である桜(主にソメイヨシノ)がゆっくりですからね。
高尾に出掛けた時には、ついにタカオスミレの片鱗を見出すことができず、すみれ全体の個体数も少ない状態でした。
そろそろ楽しい時期なのに、やはり、今日も雨です。

NYANは平日に休みが来るケースが多いのですが、天気予報を信じて、昨日出掛けて正解でした。
高尾山と少し違う山の様子を、少し先になりますが、徐々につぶやきたいと思います。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50
過去ログ全 1723件 [管理]
CGI-design