毎度横入りして申し訳ないのですが。。 気になるのは周りのすみれはどうだったかです。周りのフモトスミレがみなこんな型だったら変異でしょう。しかし周りのフモトが一般的なものでこの集団だけいびつなものならよっぽど異端な集団か交雑かでしょう。 フモトでも大型なものはありますが 「子房の色形」「稔性」「托葉」「微毛の分布」等々をいろいろ確認したいところです。ところでまさかですけど、「フモト×ニョイ」とかじゃないですよね?無茎×有茎はデータ不足ですが今の所地上茎は劣性か、ほとんど出ないというのがわかっています。もちろん例外があるかもしれません もっともニョイが相手だったら唇弁の筋が濃ゆくなったり上弁がもう少し反り返ることが予想されますがなんせデーター不足で断言できません。 距が一般的なフモトよりは短めですが |